女性クライアントから質問を受け回答する女性カウンセラー
公開日:2017年12月19日/更新日:2021年12月7日
監修:遠藤まなみ(代表カウンセラー)

お客様からこのようなご質問(Q&A)を頂いています

当カウンセリングルームでは、毎日たくさんのお問い合わせやご質問を頂いています。

 

その中で特によく頂いているご質問(Q&A)についてまとめていますので、下記に表示されている「■目次」を参考にご確認ください(目次をクリックすると該当の部分まで瞬時に移動します)。

 

その他ご質問などありましたら、当ルームまでお気軽にお問い合わせください。

心理カウンセリングではどういったことをするのですか?


カウンセリングというものを簡単に表現すると、「自己の成長や発達を援助する行動」という意味になります。

 

これをもっと分かりやすく表現すると、「より自分らしく、そしてより楽しく毎日を生きていけるようサポートする」ということになります。

 

また精神セラピー・メンタルケアを行っている時、カウンセラーはクライアントに対して、「こうしましょう」とか「こうすると解決できます」といった具体的な方法を伝えることはしません。

 

カウンセラーはクライアント自身を尊重し、問題解決のために一緒になり考え方のクセの発見や修正を行っていきます。

 

そして問題解決のために「どうすればよいか?」を自分自身で発見して、実行できるように最大限のサポートをしていきます。

 

当ルームは、クライアントの心に寄り添った「精神的な心の介護」という考え方を基本としています。

 

そして様々な悩みやトラブルで苦しんでいるクライアントを全力でサポートするスタイルのカウンセリングサービスを提供しています。

心理カウンセリングを受けるのが初めてなのですが大丈夫ですか?


カウンセリングを初めて受ける方、つまり今まで一度も受けたことがない方にとっては、カウンセラーに自分の抱えている悩みや問題を相談しようと思っても、色々と不安や疑問、緊張感を抱いてしまうことってありますよね?

  • 自分の悩みや問題を本当に解決できるのだろうか?
  • カウンセラーにどんな感じで相談すればいいのだろうか?
  • カウンセラーからは具体的に何をしてもらえるものなのか?
  • 本当に小さな悩みでも真剣に話を聴いてくれるのだろうか?
  • 初めてでカウンセラーにうまく相談・話せるだろうか?
  • カウンセラーはいったいどんな人なのだろうか?
  • 一生ずっとカウンセリングを受け続けなければいけないのだろうか?
  • 悩みや問題を解決できてもまた再発するのではないだろうか?

 

このようなことを考えてしまい、ホームページを見ながらなかなか決断できずに悩み込んでしまうことがあるかも知れません。

 

やはり何ごとにおいても初めてというのは不安を抱きやすいし、一歩前進するにはちょっとした勇気が必要になりますよね?

 

でもそこはどうぞ安心してください。

 

当ルームでは、そういった方のために各ウェブページのヘッダー(先頭部)とフッター(最後部)に「サービスメニュー」を設置しております。

 

「サービスメニュー」の中から自分が知りたい情報のタイトルをクリックすると、そのサービス関連の情報詳細ページに瞬時に移動し内容を確認できます。

 

またカウンセラーに相談・メンタルケアを受ける際についての不安や疑問点などを直接確認したい場合は、当ルームにお電話、もしくはメールにてお問い合わせ頂くことも可能です。

 

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

それが悩みや問題の解決、回復、改善への第一歩です。

どういった悩みを持った人からの相談や利用が多いですか?


ものの考え方や感情、性格上の悩みや対人関係(人間関係、夫婦、家族、恋愛、仕事関係、自己メンタルを強化したい、コミュニケーション力を上げたいなど)でお悩みの方からのご相談が多く、カウンセリングサービスを利用して頂いております。

 

また具体的な症状例では、総合失調症、発達障害、アスペルガー、アダルトチルドレン、うつ病、精神疾患、ストレス、双極性障害、不眠症、引きこもり、ハラスメント、不登校、共依存、恋愛依存、ペットロス症候群、境界性パーソナリティ障害、機能不全家族、DV相談、子育ての悩みや問題など、広い範囲に渡り様々な悩みや問題を抱えている方からのご相談も多く、カウンセリングサービスを利用して頂いております。

 

もちろん精神科や心療内科に通院している方や、薬物を卒業したい、薬を減らしたいという方からの相談も多く、各種サービスを利用して頂いております。

 

ご相談を頂く方、精神セラピー・メンタルケアサポートを受けられる方の年齢層についても、10代から70代までの老若男女を問わず幅広い方々からご利用頂いております。

精神科や診療内科と心理カウンセリングの違いは何ですか?


精神科や診療内科は、基本的に薬物でのケアがメインとなり、心理的なメンタルケアはほとんど用いられません。

 

それらに対して、カウンセリングは心理的な学問を基盤とした知識と技能を用いて、精神的な相談援助や認知行動サポートを行い問題解決のための支援を行うことです。

 

これを分かりやすく言えば、様々な悩みやトラブルで苦しんでいるクライアントに寄り添い、カウンセラーが一緒になって問題を改善・解決し、希望が持てる未来を見てもらうことです。

 

そしてクライアントがこれからずっと幸せな人生を歩めるよう、考え方や生活習慣指導を含め総合的に支援していきます。

 

精神科や薬物でのケアは緊急的・応急処置的な役割となりますが、心の悩みや苦しみを本当に完治させるには、人間が本来備えている自然治癒力を使えるようにならなくてはなりません。

 

そこで心理的な精神セラピー・メンタルケアサポートが必要となってきます。

 

当ルームは医療機関ではないので、医療行為や薬物でのケア、薬の処方は行いません。

 

そのため健康保険は適用されません。

相談した内容や個人情報が外に漏れるのがとても心配です。


カウンセラーに相談した内容や個人情報については、プライバシーポリシー(守秘義務)により無断で他言する(漏れる)ことは一切ありません。

 

また当ルームでは、プライバシーポリシーを遵守し、法令上の義務と社会的に重要な責務として、お客様の個人情報保護を遵守しております。

 

お問い合せ頂きました個人情報や内容については、プライバシーポリシーの観点から無断での情報開示、情報漏えいは一切ございませんのでご安心ください。

 

どうぞ安心してカウンセリングをお受けください。

どれくらいのペースで受ければ良いでしょうか?


カウンセリングを受けるペースは、クライアントが抱えている悩みや問題によって変わってきます。

 

またその悩みや問題の深さやクライアントが求めている最終的な結果や効果などによっても変わってきます。

 

もちろん相談内容にもよりますが、1回のみカウンセリングを受けるだけでも十分な効果を得られる場合もあります。

 

基本的にカウンセリングを受けるペースや期間は、クライアント自身にお任せするスタンスを取っていますが、カウンセラーから精神セラピー・メンタルケアを受ける初期段階では月に3、4回程度、翌月から月に2回程度のペースで受ける方が多い状況です。

 

カウンセリングを受けるペースや期間で不安点や疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

予約変更やキャンセルは可能ですか?


当ルームでは、クライアントに安心した継続的なカウンセリングをして頂くため、予約日のお約束をとても大切にしております。

 

サービスのご予約変更やキャンセルはもちろん可能です。

カウンセリングのご予約変更については、前日(営業時間内)までにご連絡をお願いいたします。

 

カウンセリングのキャンセルについては、前々日までは無料、前日までは50%、当日は100%のキャンセル料金を頂いておりますので、あらかじめご了承ください。

 

また月間専任契約については、途中キャンセルによる返金等は対応しておりません。

 

残りのカウンセリング時間は、無制限にて繰り返しとなりますのでご了承願います。

<お問合せはこちらから>