あなたの「心」お疲れではありませんか?
心の扉メンタルカウンセリング横浜は、全国対応24時間、老若男女を問わずいつでもカウンセリング可能なカウンセリングサービスです。
うつ、社会不安障害、人間関係(恋愛、夫婦、親子、職場)の悩み、アダルトチルドレン、統合失調症、共依存など、心の問題に関するご相談をお受けしております。
こんなことで悩んでいませんか?
- 抱えている悩みや問題を今すぐ解決したい。
- 心の苦しみから解放されて楽になりたい。
- 対人関係を円滑にして楽しい日々を送りたい。
- 毎日ストレスなく幸せに生きていきたい。
- 自分も周りの人も笑顔の絶えない環境が欲しい。
- 心から幸せだと感じる人生を送り続けたい。
※以下のメニューをクリックするとサービスの詳細を確認できます。
全国対応24時間いつでもカウンセリングを受けられます
代表カウンセラー 遠藤まなみからのごあいさつ
はじめまして。代表カウンセラーの遠藤まなみです。心にいくつも悩みを抱え、誰にも相談できず身動き取れない状態で生きている人が、人間関係を改善してより良い人生を歩むためのカウンセリングを行っております。「ひとりでも多くの人が、心の苦しみから解放されて欲しい」クライアント様に寄り添う「精神的な心の介護-カウンセリングスタイル」を基本理念としております。横浜のメンタルケア・ルームにぜひご相談ください。
あなたの「心」お疲れではありませんか?
あなたにとってどんなに小さく身近な悩みだったとしても、「心が苦しい」「気持ちが辛い」と感じていたり、また悩んだり考え込んだりしてしまう時間が長くなっている時ってありますよね?
よくご相談されるのはこんな悩み
当ルームでは、このような症状の方からカウンセリングのご相談を受けております。
心理カウンセリングとは?
カウンセリングとは具体的にどういったものなのでしょうか?「カウンセリング」とひと言で言っても漠然としていて、何かよく分からないというイメージがありますよね?

カウンセラーに相談する効果
カウンセリングの効果はクライアントの抱えている悩みや問題の大きさや深さ、そして受ける人によっても効果は様々です。カウンセリングの具体的な効果は大きく3つ挙げられます。
効果が出やすい人とは?
ではカウンセリングの効果が出やすい人はどういう人なのでしょうか?効果の出る早さや効果の大きさ、またその後の状態も含めその人の考え方に大きく影響します。たとえばカウンセリングの効果が出やすい人は、
メリットやデメリットは?
専門のカウンセラーによるカウンセリングを受けるとたくさんのメリットがあります。しかしもちろんメリットだけではありません。ごくわずかですがメリットだけではなく、起きてしまうデメリットも存在しています。カウンセリングを受けるメリットは大きく3つに分けられます。
精神科や薬物との違い
心理カウンセリングには様々なメリットがありますが、自分に合わせた(かかりつけ)カウンセラーから日常的にカウンセリングを受けているアメリカや欧米諸国のような習慣はまだ日本にはありません。だいたいの場合は精神科に通い薬物によるケアを受けています。

カウンセラーに相談するタイミングは?
心理カウンセリングや心理セラピーといった言葉を聞くと、「心が弱い人が受けるもの」とか「精神科や診療内科に通っている人が受けるもの」というイメージを持ってしまうかも知れません。ではいつ受けると効果的なのでしょうか?
あなたに合ったカウンセラーの選び方
カウンセリングを受けてみようと思った時、数あるカウンセリングルームやカウンセラーの中からどれ(誰)を選んだら良いのか迷ってしまうことってありますよね?カウンセラーを選ぶ基準の一つとして、
カウンセラーに相談してみましょう
心理カウンセリングって、そもそもどういった意味を持っているのでしょうか?カウンセリングという言葉自体を日本語に翻訳してみると「相談」という意味になります。つまり心理カウンセリングを日本語に翻訳してみると
クライアントの相談事例
人間関係をはじめとした対人関係の問題、またうつ病や依存症、共依存、症候群、障害といった脳が関係する病気、そして恋愛や結婚など、人は様々な心の悩みや問題を抱えています。そういった心の悩みや問題を抱えた人がカウンセリングを受けた相談事例をご紹介します。
心理カウンセリング利用者の声
おかげさまで、当ルームでは、様々な悩みや問題を抱えているクライアント様からの相談を数多く頂いております。クライアント様からの「ありがとう」という言葉が、私たちカウンセラーにとって何よりも大きなエネルギー源となっています。実際にカウンセリングを受けたクライアント様からの声をご紹介します。
心理カウンセリングの方法
当ルームでは、クライアントの状態やタイプに合わせて様々な手法のカウンセリングを行っています。クライアントが抱えている問題の内容やニーズに応じて、一番ベストなカウンセリング手法を組み合わせて、よりスピーディーな問題解決を心掛けています。
一般的な心理カウンセリングの流れ
当ルームでは、ご相談いただくクライアントの問題や状況に合わせたカウンセリングサービスを行っております。また全国対応24時間、老若男女を問わずいつでも相談可能なカウンセリングサービスです。

心理カウンセリングの料金・相場
カウンセリングの料金相場は、都市部か地方といった地域的なもの、サービスの機関や内容的なものによって様々です。通常民間で運営しているカウンセリングルームの料金相場は、1回約50分あたり10,000円から13,000円前後、地方では7,000円から10,000円前後になります。
心理カウンセリングを初めて受ける方へ
今まで一度もカウンセリングを受けた経験がない方にとっては、カウンセリングを受けてみようと思っても、色々と不安や疑問、緊張感を抱いてしまう状況ってありますよね?
お客様からよく頂くご質問(Q&A)
当ルームは、毎日たくさんのお問い合わせやご質問を頂いています。その中でよく頂いているご質問(Q&A)についてまとめていますのでご確認ください。その他ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご質問・ご相談・ご予約は全国対応24時間OK
当ルームでは、カウンセリングについてのご質問やご相談、ご予約を全国対応24時間で受け付けています。また悩みや辛さの原因となっている問題についての相談や、精神的な症状による障害についての相談など、心の悩みや問題について全般的なご相談も受け付けています。

カウンセリング関連サービス
心理カウンセリング系情報ブログ
当ルームのカウンセラーによる、心の悩みや苦しみを解放する心理系カウンセリング的情報ブログです。人間関係の悩み、恋愛、うつ病、アスペルガー症候群、共依存、アダルトチルドレンなど、人が抱える悩みや苦しみを解消できるお役立ちコンテンツです。心理系(メンタル)やカウンセリング、コミュニケーションのことを学びたい、興味があるという方にもおすすめです。