「SNSを見るたびに焦りを感じる」「誰かに置いていかれている気がする」──そんな感覚に心がざわついていませんか?

この“FOMO(取り残される不安)”セルフチェックでは、他人との比較や見えないプレッシャーに振り回されがちな思考や感情をやさしく見える化することができます。

このあとに続く動画では、チェックリストの使い方をわかりやすくご紹介していますので、はじめての方もスムーズに進められます。


公開日:2025年6月19日/更新日:2025年6月19日
監修:遠藤まなみ(代表カウンセラー)

FOMO-フォーモー(取り残される不安)をセルフチェックしてみよう!

過去2週間のあなたの感情や行動を振り返り、以下の項目に当てはまるものがないかチェックしてみてください。

該当する項目にチェックを入れ、「診断する」ボタンを押すことで、FOMOの傾向や不安の背景を見える化することができます。

ご自身の心と丁寧に向き合うきっかけとして、ぜひご活用ください。

1.SNSを見たあとに気分が落ち込むことがありますか?

2.他人の楽しそうな投稿を見ると焦りを感じますか?

3.「みんなが先に進んでいる」と感じることが多いですか?

4.イベントや誘いを断ると取り残されたように感じますか?

5.「自分だけ何も変わっていない」と感じることがありますか?

6.人の成功話に素直に喜べず、劣等感が湧くことがありますか?

7.予定がない休日に不安や焦りを感じますか?

8.比較対象としてSNSを何度もチェックしてしまいますか?

9.誰かの人生と自分を無意識に比べることが多いですか?

10.「充実しているように見せなきゃ」と思って投稿しますか?

11.SNSで他人の評価を気にしてしまう傾向がありますか?

12.誰かと比べて「自分には何もない」と感じてしまいますか?

13.一人で過ごすことが「損している」と感じますか?

14.他人の進捗(結婚・昇進など)に過敏に反応していませんか?

15.自分の選択を信じられなくなることがありますか?

16.「やらなきゃ」という気持ちに追われて疲れますか?

17.過去の選択を後悔する場面が増えてきていますか?

18.誰かの投稿に過剰に影響されて行動を決めたことがありますか?

19.何かしていないと不安で落ち着かない感覚がありますか?

20.「自分の人生に満足できていない」と感じる瞬間がありますか?