「親だから」と言われると、自分の苦しさに気づきにくいことがあります。

けれど、過度な干渉や否定的な言葉ばかりを浴びせられたり、自分らしさを奪われていると感じるとき、それは毒親(被害)によるストレスかもしれません。

大人になっても親との関係に悩み、自己否定感や罪悪感を抱きやすくなるケースも少なくありません。

このセルフチェックでは、あなたがどの程度「毒親」の影響を受けているのかを客観的に見える化し、感情を健全にコントロールするヒントをつかむことができます。

次に続く動画で、チェックリストの使い方をわかりやすくご紹介していますので、はじめての方でも気軽に試してみてください。


公開日:2025年5月13日/更新日:2025年5月13日
監修:遠藤まなみ(代表カウンセラー)

毒親(被害)をセルフチェックしてみよう!

過去2週間のあなたの心情や振る舞いを振り返り、以下の項目にどれだけ当てはまるか確認してみてください。

該当する項目にチェックを入れ、「診断する」ボタンを押すことで、毒親がもたらすストレスや影響を客観的に把握できます。

身近な人との関係に違和感を覚えたときこそ、自分の感情に素直に向き合うチャンスです。お気軽にご利用ください。

1.親が「あなたのため」と言いながら、実は自分の都合を優先していませんか?

2.一人暮らしや結婚など、あなたの大事な決断に対して過度に口出しされていませんか?

3.親の言うことを断ると、「親不孝者」などの強い言葉で責められることがありますか?

4.小さい頃から「もっと頑張れ」「それではダメだ」と否定的に育てられた記憶が多いですか?

5.親の目を気にしすぎて、日常的に自分の行動を制限していると感じますか?

6.親の機嫌が悪くなるのを恐れて、常に顔色をうかがっていませんか?

7.自分の意見を主張するとき、罪悪感や後ろめたさがつきまといますか?

8.親の価値観に合わない選択肢をとると、暴言や激しい拒絶で傷つくことが多いですか?

9.「親に認められないと自分に価値がない」と感じる瞬間が増えていませんか?

10.電話やLINEなどで常に連絡を取り合わないと、激しく責められることがありますか?

11.「親だから仕方ない」と、モヤモヤを我慢し続けて疲弊していませんか?

12.親があなたのプライベートに深く干渉し、生活や人間関係を管理しようとしますか?

13.家族イベントや用事を最優先しないと、冷たい態度を取られることが多いですか?

14.何か失敗するたびに、「あのとき親の言うことを聞かなかったからだ」と責められませんか?

15.親の支配的な態度や暴言が、日常的なストレスになりメンタル面に影響を与えていますか?

16.親に褒められた経験が少なく、「自分は劣っている」と感じやすい傾向がありますか?

17.親の説教や八つ当たりが続くと、怒りや悲しみを超えて無力感に襲われることがありますか?

18.親からの束縛やルールが厳しく、自由に恋愛や交友を楽しめなかったと感じますか?

19.親のために将来の進路を決めてしまい、本当はやりたいことができなかったと思いますか?

20.親とのコミュニケーションを想像するだけで、胃が痛くなったり体調が悪くなることがありますか?