
「仕事に追われて心が休まらない」「自分の時間が持てない」──そんな感覚が日常化していませんか?
働くことは大切な価値ですが、それと同じくらい、休むこと・楽しむことも大切です。
このセルフチェックでは、あなたの今のワークライフバランスの状態をやさしく見える化し、心と生活のリズムを整えるヒントを得ることができます。
このあとに続く動画では、チェックの使い方をわかりやすくご紹介していますので、初めての方でも安心して進められます。
公開日:2025年6月30日/更新日:2025年6月30日
監修:遠藤まなみ(代表カウンセラー)
ワークライフバランスをセルフチェックしてみよう!
過去2週間のあなたの仕事と生活のバランスを振り返り、以下の項目に当てはまるものがないかチェックしてみてください。
仕事中心の生活になっていないか、心身のバランスが崩れていないかを見える化し、今の自分の状態を確認することができます。
該当する項目にチェックを入れて「診断する」ボタンを押してください。
無理のない範囲でご活用ください。
1.仕事が終わっても頭の中が仕事から離れられませんか?
2.休日にも仕事のメールやメッセージが気になっていませんか?
3.趣味や楽しみを後回しにすることが増えていませんか?
5.睡眠時間を削ってまで仕事を優先していませんか?
6.疲れているのに「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い込んでいませんか?
7.仕事の成果や評価に過剰に敏感になっていませんか?
10.毎日がルーチンで、「生きている実感」が薄れていませんか?
11.仕事がうまくいかないと、自分の価値まで下がったように感じますか?
12.体調不良を感じても我慢して働いていませんか?
13.「誰かに頼るのは甘えだ」と思って頑張りすぎていませんか?
14.デスクに座ったまま、気づけば何時間も過ぎていませんか?
15.リラックスできる時間が足りないと感じていますか?
16.仕事の話題以外に話せることが減ってきたと感じますか?
17.気分転換がうまくできず、常に気が張っていませんか?
18.「自分のための時間」を取ることに罪悪感がありますか?
20.今の働き方をこのまま続けていいのか、疑問を感じていますか?