年末に向け、仕事や家事、イベントの準備などで「何かと気忙しいのに、気分が上がらない」「みんな楽しそうなのに、自分だけ取り残されている気がする」と感じることはありませんか?

この「年末ブルー(年末の憂うつ)」は、焦りや疲れに加え、人間関係の摩擦や自己嫌悪を招く原因にもなりがちです。

そこで、このセルフチェックでは、あなたがどの程度「年末ブルー」の影響を受けているかを見える化し、怒りや憂うつ感を健全にコントロールするきっかけをつかむことができます。

このあとに続く動画では、チェックの使い方をわかりやすくご紹介していますので、はじめての方もスムーズに進められます。


公開日:2025年5月28日/更新日:2025年5月28日
監修:遠藤まなみ(代表カウンセラー)

年末ブルー(年末の憂うつ)をセルフチェックしてみよう!

過去2週間のあなたの感情の動きを振り返り、以下の項目に当てはまるものがないかチェックしてみましょう。

チェックを入れ終わったら、「診断する」ボタンを押して、現在の怒りや憂うつ感の傾向を客観的に確認してみてください。

ご自身の心の状態を見つめ直す一助として、お気軽にご利用ください。

1.仕事や家事の締め切りや大掃除など、年末特有の「やらなきゃ」が増えて焦っていませんか?

2.周囲が年末ムードで浮かれているのを見て、妙に取り残された気分になることがありますか?

3.「今年もあまり成長できなかった」と自分を責める気持ちが浮かぶことが増えましたか?

4.人と会う予定が続くと考えるだけで、面倒に感じて気が重くなることがありますか?

5.「イベントや集まりを断ると、相手に冷たいと思われそう」と不安になることが多いですか?

6.大掃除や年末年始の準備に追われると、イライラが抑えきれなくなる瞬間がありますか?

7.年末に出費がかさむたびに、家計や貯金への不安が強まることがありますか?

8.仕事の目標を振り返るたびに、「思ったほど達成できなかった」と落ち込むことが増えていますか?

9.友人や同僚が休暇や旅行の話をしていると、自分だけ楽しめていない気がして疎外感を覚えますか?

10.睡眠時間を確保しても疲れが抜けず、朝から倦怠感を感じる日が続いていませんか?

11.夜になると、年末に向けたあれこれを思い出して、不安や後悔が頭を巡ることがありますか?

12.年末年始に親戚や家族と会う予定がプレッシャーになっていませんか?

13.「今年中にすべて片付けなければ」と完璧を求めすぎて、余計にストレスを感じていませんか?

14.自分の実績や生活ぶりを、周囲やSNSとつい比べてしまうことが増えましたか?

15.「次の一年で頑張らないと」という気持ちと「もう無理かも」という思いが交錯していませんか?

16.食欲の増減や体重の急な変化など、体調面で気になるサインが続いていませんか?

17.「ゆっくり休みたいのに、休めない」というジレンマでイライラが高まっていませんか?

18.普段は気にならないような些細なことが、年末が近づくにつれ気に障ることが多くなっていませんか?

19.飲酒や甘いものなどでストレスを紛らわせる回数が増えてきましたか?

20.年明けを迎えるのが憂うつで、「何もしたくない」と感じる瞬間が増えていますか?